- 姿勢で悩む40代女性へ
- あなたのお悩みは?
- 姿勢が悪いとどうなる?
- えびす整骨院北浦和駅西口院ができること
- 同世代の患者さんの声
- どのくらいのペースで変わる?
- 院長コメント、予約方法
肩こり・腰痛・疲れが取れない…それ、“姿勢”が原因かもしれません
40代に入ってから、こんなことが増えていませんか?
• 肩こりや首のハリがいつも気になる
• 朝起きても疲れが残っている
• 頭痛が増えた、眼精疲労がつらい
• マッサージしてもすぐ戻ってしまう
• 「このまま放っておいて大丈夫かな…」と不安

🔍40代女性が抱えやすい“姿勢の問題”とは?
40代は、仕事・家事・育児など複数の役割を担う年代です。
以下のような日常動作のクセが、少しずつ身体に負担をかけています。
• 長時間のデスクワークやスマホで猫背・巻き肩に
• 立ち仕事や家事で片側に偏った姿勢に
• 育児や更年期による筋力低下やホルモン変化
心あたりありませんか?
実はこれらが積み重なると、筋肉や関節に無理な負担がかかり、「痛みが出やすい体」になってしまうのです。
私たちが提供する姿勢矯正は、ただ一時的に痛みを取るものではありません。
💡えびす整骨院 北浦和駅西口院が目指すのは「痛みづらい身体づくり」
🎯痛みの根本にアプローチ
• 骨盤・背骨・肩甲骨の位置を整え
• 筋肉や神経にかかるストレスを減らし
• 無意識でも「正しい姿勢」を保てるよう導きます
✅ 結果、痛みの再発が減り
✅ 身体の疲れ方が変わり
✅ 気持ちまで前向きになる方が多いです
根本的とは、痛みの改善だけでなく、身体が自然にいい姿勢を【覚える】というのが根本です!
🧍♀️実際の症例|北浦和、常盤在住・40代女性・会社員(週1通院)
主訴:
• 肩こり、頭痛、巻き肩、腰のだるさ
• 仕事で座りっぱなし、夕方はいつもグッタリ
• 子どもと元気に公園で一緒に遊びたい!と感じて来院
経過:
• 1〜3ヶ月:首〜背中の動きが軽くなり、頭痛の頻度が半分に
• 4〜6ヶ月:猫背が改善し、巻き肩が自然と開いてくる
• 9〜12ヶ月:肩こりを感じない日が増え、「夕方でも元気」と実感
患者さんの声:
「背筋が伸びてるって自分でもわかるのが嬉しい!」
「週末に寝込まなくなった」
通院頻度と効果の目安(40代女性向け)
通院頻度 |
状態 |
効果の目安 |
週2回 |
症状が強い・長年の姿勢不良 |
1ヶ月で姿勢の変化を実感 |
週1回 |
肩こり・猫背の慢性改善 |
3〜5ヶ月で安定感 |
月2〜3回 |
予防・メンテナンス |
6ヶ月以降も継続ケアへ |
🌿「今だけラク」ではなく、10年先もラクな身体へ
40代は、身体の曲がり角。
これから先、「痛みを我慢しながら生きていく」か
「痛みの出にくい身体で日々を楽しむ」か、分かれ道です。
姿勢矯正は、未来の自分への“先行投資”です。
📝院長コメント
ご予約・アクセス
•予約:画面下の【LINE】または【ホットペッパー】で24時間予約受付♪
•電話予約:330-0061
•住所:北浦和駅西口徒歩 3分
•診療時間:平日10:00〜21:00・土曜日曜祝日 10:00〜18:00
休診日火曜
==================================================
北浦和で姿勢矯正を受けたい方、
「この疲れ・不調は年齢のせい?」と思い始めた方は、ぜひ一度ご相談ください。