こんにちは!姿勢矯正専門、北区上十条えびす整骨院 十条駅演芸場通り院です!
先日患者様がこのようなことを言われました。
「私は猫背だから猫背矯正をしたいの、骨盤矯正は腰痛がある人のための物でしょ?」
みなさんはどう思いますか?猫背矯正は背中や肩に痛みがある方の物。骨盤矯正は腰痛がある方の物。。。
はっきり言います、それは違います!
猫背だから骨盤矯正が必要で、腰痛があるから猫背矯正が必要です。
さぁそれは、なぜか、、、?
てことで、今回は骨盤と猫背の関係性をお話していこうと思います!
骨盤は大きく分けて腸骨×2個+仙骨(尻尾の名残のある骨)の3個でできています。そして背骨は仙骨から見て下から、腰椎5個+胸椎12個+頚椎7個+頭蓋骨1個でできています。
イメージとして、骨盤から背骨がジェンガのような感じで連なっています。
ここポイント!!!「ジェンガ」です。しっかりイメージしてください。
ではここで問題です。そのジェンガは、下のほうが不安定なのと、上のほうが不安定なのではどちらが崩れやすいですか??
正解は「下のほうです。」わかりますよね?
下のほうが不安定なのは、大きくカーブを描いて崩れやすくなってしまいます。そして下のバランスが悪くてどうにか上で軌道修正をしてもうまく出来にくいですよね?
あなたの身体にも全く同じことが言えるんです。
要するに、下の方(骨盤)が不安定な状況を作ってしまっていると上の方(背中や肩)に不具合が出てきて猫背になるということなんです。
ということは、何が大事か。。。?
身体のジェンガの土台(骨盤)が腰痛においてだけでなく、猫背にもとっても影響している!!!ということです。
ということは、腰痛は猫背からもきてしまう。または、猫背は腰痛に関係しているということです。
なので、猫背矯正の治療をするときは骨盤の歪みなどをしっかり把握したうえで行うと腰痛にも、肩こりや頭痛などの猫背の症状にも効果がより高くなります!おすすめですよ!
北区上十条えびす整骨院 十条駅演芸場通り院は交通事故の治療にも自信を持っています。
交通事故のほとんどの場合は費用を頂かず、0円での施術ができます。
お電話でのご相談も受け付けています。いつでもご相談ください!
Googleページ
https://goo.gl/maps/A1F7UKMDKZ2v1Nwr7
えびす整骨院youtube動画
https://www.youtube.com/embed/XXLKgYRLvzk
Instagram フォローお願いします!
https://www.instagram.com/ebisuseikotuin_jujo
Twitterフォローお願いします!
https://twitter.com/@LJr3Y1MS0z93T
ホームページ
〒114-0034
北区上十条1-15-11
03-5948-9299
えびす整骨院 十条演芸場通り院