膝の外側が痛む原因は? 膝の痛みはえびす整骨院・鍼灸院にお任せください!|さいたま市で整体・矯正は北浦和駅西口より3分のえびす整骨院まで

ブログ

ブログ

ブログ

膝の外側が痛む原因は? 膝の痛みはえびす整骨院・鍼灸院にお任せください!

こんにちは!姿勢矯正専門、えびす整骨院北浦和駅西口院です!

 

今回は膝の外側の痛みについて解説していきます。

 

膝の外側の痛みの原因は様々です、以下に一般的な原因をいくつか挙げますが正確な診断を得るために医師の診察が必要です。

 

1.外側半月板の損傷

膝の外側には外側半月板が存在し、急なねじれや衝撃によって損傷することがあります、これにより外側の痛みや腫れが起こります。

 

2.外側側副靭帯の損傷

膝の外側には外側側副靭帯と呼ばれる靭帯があります、スポーツや転倒などによってこの靭帯が損傷すると膝の外側の痛みを感じます。

 

3.外転筋群の炎症

膝ありの外側には外転筋群(外転筋や腓腹筋など)があり、これらの筋肉の使いすぎなどで炎症が起き痛みます。

 

4.トラックシンドローム

トラックシンドロームは、膝の外側に痛みや圧痛、腫れが起こる状態です。

主に長時間の走行や跳躍動作による外側の過負荷が原因となります。

 

5.外膝症候群(イテバンド症候群)

外膝症候群は、膝の外側にあるイテバンド(腸脛靭帯)が炎症を起こす状態です。

ランニングや階段の上り下りなど、膝の屈伸運動時に外側の痛みが現れることあります。

 

これらは一般的な原因の一部ですが、膝の外側の痛みの原因は個人によって異なる場合があります。

痛みが続く場合や慢性化する場合は、医師に相談して適切な診断と治療を受けることが大切です


症状が長引く前にしっかりと治療して快適な身体を手に入れましょう!えびす整骨院北浦和院ではあなたの快適な暮らしをサポートします。

 

えびす整骨院北浦和駅西口院は交通事故の治療にも自信を持っています。
交通事故のほとんどの場合は費用を頂かず、0円での施術ができます。
お電話でのご相談も受け付けています。いつでもご相談ください!


ページ下のラインアカウントから24時間お問合せ下さい


えびす整骨院youtube動画

YouTube始めました!
https://youtube.com/shorts/rC_kTWXDb0M

 


330-0061


えびす整骨院北浦和駅西口院

 

北浦和 浦和 大宮 与野 川口 さいたま市 整骨院 自賠責 交通事故 保険 治療 整形外科 腰痛 座骨神経痛 脊柱管狭窄症 梨状筋症候群 肩こり 四十肩 五十肩 40肩 50肩 膝痛 変形性膝関節症 領家 常盤 整体院 整骨院 




 

この記事の作成者

院長 中西 将也

院長 中西 将也

2014年 九州医療スポーツ専門学校卒。複数院での臨床を経て2020年にえびす整骨院を開業(同年法人化)。サッカーで膝の手術を経験した当事者として、腰痛・膝痛・産後の骨盤ケア・姿勢改善について、現場で得た知見をかみ砕いて情報発信しています。症状や生活背景を丁寧にうかがい、その方に合わせたオーダーメイド施術をご提案しています。

レコメンド

RECOMMEND