📘 北浦和で増えている腰痛|整骨院だからできる根本改善ケア|さいたま市で整体・矯正は北浦和駅西口より3分のえびす整骨院まで

ブログ

ブログ

ブログ

📘 北浦和で増えている腰痛|整骨院だからできる根本改善ケア

目次
  1. 腰痛を徹底解説♪
    1. 腰痛の特長💡
    2. 腰痛って腰が悪いの❓
     
  2. えびす整骨院北浦和駅西口院の患者さんの声✨
    1. とんな治療が受けられるの❓
    2. 中西のコメント📝
    3. ご予約・お問合せは📱

📘 北浦和で増えている腰痛|整骨院だからできる根本改善ケア

「朝、靴下を履こうとすると腰がズキッ」

「長時間座っていると腰が重だるい」

「湿布や薬ではごまかせなくなってきた」


こういう声、北浦和駅西口院に本当に多いです。

実はその腰痛、筋肉だけでなく骨盤や背骨の“アライメント(配列)”の乱れが大きく関係しています。


今回はそんなよく聞く「あるある」にお悩みの方々に少しでも楽になって頂けるように腰痛の原因、北浦和院へ通ってくださっている患者さんの生の声、えびす整骨院へ通うとどんな風に楽になるの?などをお届けします❗️

最後までご覧ください♪


🔎 腰痛の原因は“腰そのもの”じゃない

柔道整復師の視点で言うと、腰痛の多くは「腰椎の過緊張」と「骨盤の傾き」によって起こります。

特に多いのは 骨盤の後傾+猫背 の組み合わせ。

•骨盤が後ろに傾くと、腰の自然なカーブ(腰椎前弯)が消える

•その結果、腰椎や椎間板にストレス集中

•周囲の筋肉(多裂筋・大腰筋など)が疲労して硬直 → 慢性腰痛に


つまり「腰が痛い=腰をもむ」では根本改善にならないのです。


☝️これがすべてではないですが、原因として多いものはこれが多い印象…

他には、骨盤の前傾が強かったり、同じ姿勢が長く、同じ関節や筋肉に負担がかかっていると痛くなるケースもあります。


また、ご自身で痛くなりやすい身体の使い方をしてしまっているケースもあります!

そのへんは人それぞれなので、えびす整骨院北浦和院へ来院して自分のパターンを知ってください✨

👩‍🦰 患者さんのリアルな声

40代女性・事務職

「朝は腰が固まって靴下も立って履けませんでした。週1回の矯正で骨盤の傾きを整えてもらったら、2か月で朝の痛みが減り、今は動き出しがスムーズです」

30代男性・リモートワーク

「長時間座ると腰が重くて集中できなかったんですが、骨盤と背骨を整えてもらってから、夕方まで集中力が続きます。大腰筋のストレッチも効いてます!」

50代女性・スーパー勤務

「立ちっぱなしで腰がつらかったのですが、施術で股関節の動きも良くなり、今はレジ業務もだいぶ楽になりました」


☝️いつも励みになります!ありがとうございます!☺️


🦴 整骨院だからできるアプローチ

えびす整骨院 北浦和駅西口院では「局所対応」ではなく「全身のバランス」を見るのが特徴です。

1. 姿勢分析

写真や触診で骨盤・背骨・肩甲骨の位置を確認。柔道整復師ならではの視点で“動きのクセ”をチェック。

2. 骨盤・脊柱の矯正

腰椎だけでなく仙腸関節の可動性を取り戻す施術。これで「動き出しの腰痛」が軽減。

3. 筋肉の調整

・ガチガチになった多裂筋・脊柱起立筋は緩める

サボっている大腰筋・腹横筋には刺激を入れて働きを戻す

4. 連動改善

腰は「股関節・肩甲骨」とワンセット。全身を調整して“腰だけに負担が集中しない体”をつくります。

5. セルフケア指導

整骨院だからこそ伝えられる「日常の動作修正」まで。

・椅子に座るとき骨盤を立てるコツ

・仕事中にできる大腰筋ストレッチ

・朝の起き上がり動作の工夫


負担を逃がす!骨で支える!が特長です‼️


💬 柔道整復師 中西のコメント

「腰痛の患者さんは“腰そのもの”に意識がいきがちですが、実際は骨盤や股関節の機能不全から始まるケースが多いです。整骨院では医学的な知識をベースに“筋肉・関節・神経”をトータルで診られるのが強みです。北浦和駅西口院でも、腰痛を“繰り返さない体”を目指して施術とセルフケアを組み合わせています」

🎯 まとめ

腰痛は「年齢のせい」や「疲れ」で片付けがちですが、実際は姿勢や骨盤のゆがみが根本原因。

「靴下が履けない」「長時間座ると腰がつらい」そんなお悩みは、姿勢から整えるのが解決の近道です。


北浦和で腰痛にお悩みの方は、ぜひえびす整骨院 北浦和駅西口院へ。

“痛みづらい体づくり”、一緒に始めてみませんか?

ご予約・お問合せは❗️

📍えびす整骨院 北浦和駅西口院

JR北浦和駅西口より徒歩3分。

平日夜20時まで受付・土曜も営業

お気軽に下部の【LINE】【HOT PEPPER】24時間予約できます♪

【お電話】でもご相談ください。

レコメンド

RECOMMEND